15分類進化型パーソナルカラー診断®とは
パーソナルカラーにおける3つのベースカラー(イエローベース・ニュートラル・ブルーベース)と、配色調和を目的として作られた日本色研配色体系:PCCSのトーンの中から日本人に調和しやすい5つのトーン(ヴィヴィッド・ブライト・ライト・ソフト・ディープ)を融合させた、最も新しい進化型のパーソナルカラー診断です。基本的には3つのベースカラー×5つのトーンの15タイプで分析しますが、必要に応じてトーンを追加することができるという点が最大の特徴です。お客様によって18タイプや21タイプに進化するパーソナルカラー診断―このようなコンサルティングができるのは、色彩学の基礎(色相・明度・彩度・清濁・PCCS表色系&トーン)をしっかりと学んだパーソナルカラーアナリストのみです。
ベネフィット
一般的なフォーシーズン分類におけるカラータイプ(スプリング・サマー・オータム・ウィンター)がわかるだけでなく、「鮮やかな色」「明るい色」「濃い色」といったお似合いになる色のトーンまでがより正確にわかります。また、イエローベースとブルーベースに加え中間のニュートラルを取り入れていることで誤診を防いだり、サロンによって診断結果が異なるといった問題を解消します。
特典
Special Gift 1|テキスタイル色見本帳
全120色のドレープの中から、特にお似合いになる30色を1冊にまとめた色見本帳(5000円相当)をプレゼントします。手帳サイズなので持ち運びがしやすく、お買い物にも便利です。発色の良いコットン素材です。
Special Gift 2|コンサルティングシート
お客様一人ひとりに合わせて作成する、世界に一つだけのコンサルティングシート。診断後1週間以内にLINE経由でデータをお渡しいたします。
Special Gift 3|アフターフォロー
受講後1か月間は何度でも相談が無料です。必ずFASCINANTE(ファシナンテ)公式LINEアカウント宛てにご連絡くださいますようお願い申し上げます。


所要時間
120分
当日の流れ
Step 1|カウンセリング・システムの説明
お客様の好きな色やファッションイメージ、コンサルティングの目的、なりたいイメージなどを丁寧にヒアリングします。パーソナルカラーのシステムや診断の流れなどもあわせて確認します。必要に応じてメイクオフをします。
Step 2|テストカラーによるタイプ分析
パーソナルカラー発祥の国・アメリカのシステムを元に、国際カラープロフェッショナル協会が日本人向けに開発したシステム(パーソナルカラー4属性・最新型マトリックス)を使って、お似合いになるカラータイプを決定します。客観的で標準的な審美眼を養ったアナリストが、お客様に似合いにくいと判断する色だけを外していくという、最もリスクが少ない診断法です。
Step 3|パーソナルカラーメイク
お似合いになる色でメイクをしながら、メイクアップやメイクカラーのポイントをご説明します。
Step 4|ベストカラーアナリシス
お似合いになるカラータイプの中でも特にお客様の魅力を最大限に引き出すベストカラーをセレクトします。
Step 5|カラーコーディネーション
なりたいイメージに合わせたトータルカラーコーディネーション・写真撮影をします。
Step 6|アドバイス
ヘアカラーやお似合いになるアクセサリー・小物の色をアドバイスいたします。
Step 7|まとめ・質疑応答
コンサルティングの総括を行います。不明点などがございましたら、ご遠慮なくお尋ねくださいませ。
関連動画
コンサルティングの前にYouTube動画をご視聴頂くと、当日のカウンセリングがスムーズになります♪